2009/03/31

2ちゃんねる、朝日新聞からの書き込みを規制へ

朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害 - Technobahn

コピペの荒しがかなり減ったとの意見が出ていますが確かにそうかも
まさか業務でやってたとかないと信じたい
でも規制されるって事はかなり酷かったんだろうし一人ではないはず
ちゃんと仕事してたのだろうか、、

こんな勤務態度でも給料貰えるって羨ましくもありますが

2009/03/30

Saw5

映画が上映されてたのも知らなかったです
偶然TSUTAYAで発見しました

今までの種明かしと補足説明的な部分が多く
初めて見る方にはお薦めできない内容でした
ちなみに今回の5で完結らしいです

2009/03/29

Feedburnerっていつ買収されたの?

いつの間にかGoogleに買収されてた

自分の所にはなんの連絡もなかったのですが、、
アカウント移行期間が2月末だったみたいですね
YahooPipesに直接読み込ませると文字化けするFeedの場合
Feedburnerを経由して使っていたので修正が面倒そうです
良い機会だから少しいらないFeed整理しようかな

2009/03/28

SSHでログインした先のGUIをローカルに表示する

$ ssh -X foo@bar
$ gedit とかやると画面が表示される


うまくいかない場合は以下を確認
/etc/ssh/ssh_config
ForwardX11Trusted yes

/etc/ssh/sshd_config
X11Forwarding yes

2009/03/27

ひさしぶりの実家です

色々腹が立ったので髪を切ってもらいました
頭も気持ちも少しすっきりした気がします

2009/03/26

今日もダメだった

産業医の先生は頭おかしいです
彼の考える型にはまった生活をしないとどうやら復職は無理そうな感じです
まさか夕食のタイミングまで指示されるとは思わなかった
辞めようかな、会社

2009/03/25

2009/03/24

2009/03/23

V2C 1.0.2

n|aさんのV2C 1.0.2 [R20090321]をパッケージングしました

Changelog
・名前欄によって本文の上にアイコン画像を表示できるようにした。
・新着レスの名前欄にキーワードが含まれる時に音を再生できるようにした。
・レス表示欄で絞り込み語句をハイライト表示できるようにした。
・マウスホイール回転によりスレ一覧・レス表示欄の検索ができるようにした。
・登録されていない板のスレッドへのリンクをレス表示欄で直接開くことができるようにした。
・ユーザ定義板一覧に「レス表示タブの板を登録」することができるようにした。
・短文メニューをマウスホイールでスクロールできるようにした。
・「実行中の作業を中止する」キーバインド・マウスジェスチャを設定できるようにした。
・レス表示スタイル関連の改善・修正
・[Win] 表示の問題解消のためにDirectDraw&Direct3Dを使用しない設定ができるようにした。
・その他細かい変更・修正

2009/03/22

面談です

今週の木曜に面談があります
またあの産業医と会うのかと思うと気が滅入ります

2009/03/21

UIの歴史

Operating System Interface Design Between 1981-2009 | Webdesigner Depot

うーん、Windows3.1とか懐かしいです
小学校のときに初めて触ったOSでした
理由は忘れましたがシステムファイルをむやみやたらに削除して
何度も再起不能になってリカバリしたのを覚えています

自分のWindowsの使用歴は 3.1→95→98SE→2000→XP といった感じです
幸い無印98とMeの酷さは体験していません(笑
確か98SEから2000の間でBeOSとかPlamoLinuxとか入れてたなぁ
貧弱なマシンでのBeOSの軽快さに感動した記憶があります

初代マシンはPentium 75MHz、メモリ 8MB、HDD 1GB
ネットはダイアルアップだったなぁ

2009/03/20

Fedora11 Beta

Releases/11/Schedule - FedoraProject
Releases/11/FeatureList - FedoraProject

ベータリリースがもうすぐです
24日から延期になって31日になりました
20秒起動ってどのくらい速いんでしょうねぇ

2009/03/19

METAL GEAR SOLID TOUCHが

"METAL GEAR SOLID TOUCH" OFFICIAL SITE

少し前に配信が開始されてました
すっかり忘れてた、、ちなみに900円です
MGSは大好きなので購入しようと思っていましたが
レビューを見る限りちょっとダウンロードする気が起きないです







2009/03/18

カコイイ

エレコム、“ペンのような使用感”の3ボタンレーザーセンサーマウス:ニュース
ゴツゴツした感じがなんとなくかっこいい
触ってみて良さそうだったら欲しいですねぇ

「捜査官」になっていますがこういうのって指摘してあげた方が良いのかなぁ
写真2 センサーの位置を、ペンを指で持ったときのペン先と同じ位置にした。これによりペンのような捜査官を実現したという

2009/03/16

UUIDとデバイス名の紐付け

他にやり方があるかもしれないけど一応これでわかる
$ ls -l /dev/disk/by-uuid/


追記
UUIDを使ったディスクドライブ指定 - SourceForge.JP Magazine

UUIDとデバイス名の一覧を表示
# blkid


UUIDからデバイス名を調べる
# findfs UUID=XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX
/dev/sdxX

2009/03/15

プロセスごとのメモリ使用量を調べる

とりあえずこれで一覧がでる
RSSがメモリ使用量(KB)

$ ps alx


でもこれだと見にくいのでごにょごにょする

$ ps alxwO r | awk '{ print $3"\t"$8"\t"$13 }'


ちなみにFedoracubeの起動直後は以下(rev388 相当)
terminalとgnome-power-manager、nm-appletでかいなぁ
試しにxterm起動してみたら5136KBだった、消すかなterminal

2009/03/14

やっぱり目が悪いです

視力が全然ダメです
退院直後より大分マシにはなりましたが、、
やはり手術前と同等には戻らないですね
特に左目は眼内レンズなのでピントが常に合っていない感じです
右目は結構良くて眼鏡の度は変わりましたがなんとか1.0出ているみたい
こんな感じで大変ガチャ目なので左目とか
目を開けてるだけ無駄、逆に見づらくなります
その結果右目が異常に疲れるとういう状況です
長時間目を使うとか、明るい所にいると視界が霞んできて
全然見えなくなってしまうんです、すごく不便
会社に復帰してからちゃんと仕事が出来るか少し不安です

2009/03/13

ひさしぶりに病院(not眼科)の事とか書いてみる

薬が減った!
と言うか、少し前から調子悪いときだけになってました
もう全然飲んでいなかったのでこの調子で大丈夫じゃないかとのこと
なにがって薬代が減ることがうれしいです
まぁそれは冗談として、、
飲む量が減ると治ってきてるんだなぁっていう実感がわきますね
体調とかも初期より全然良くなっているのを感じますが
薬の数という見た目でわかるのがとても良いです

2009/03/12

ぐだぐだ

ごちゃごちゃ弄ってOpenboxに乗り換えてみた@rev380
ログインからデスクトップまでの時間が短くなってる、様な気がする

2009/03/11

Fluxbox or Openbox

fbpanel入れるとFluxboxのタスクバーが無駄になるので
Openboxに乗り換えようか検討中(軽そうだし

2009/03/10

WindowsをUSBメモリからインストールする(した

Windows XPをUSB Flash Memoryからインストールする!

8日に弟家でかなり困ったのでこの方法を使いました
ツールをダウンロードしてインストールUSBを作るだけなのですが
色々とここにも壁が、、

試行錯誤の末たどった手順は以下

使用可能な機材は以下でした
・WindowsXPとFedoracubeがインストールされているネットブック(自前)
・1GBのUSBメモリ(自前)
・WindowsXPのCD-ROM
・インストール対象のPC(フォーマット済みのHDD & 光学ドライブ)
・ネット接続環境(要フレッツ接続ツール)

ツールのダウンロードのためネットに繋がなければいけない
そのため「フレッツ接続ツール」をネットブックに入れたい
外付けの光学ドライブは持っていないのでまずここで困る

偶然ネットブックにFedoracubeのISOイメージが入っていることを発見する
インストールUSBを作成し対象PCにインストール
光学ドライブを借りることに

WindowsXPとフレッツ接続ツールのデータをUSBメモリにコピー
ネットブックのWindows側に転送

あとはネットからツールダウンロードしてインストールUSB作成するだけ
の筈が、フレッツ接続ツール途中で動作が止まる
何度やり直しても無駄、全然先に進まなかったです

困ったのでFedoracubeでもネットの接続を試すことに
(PPPoEの設定の仕方がわからないので手を出したくなかったのですが)
探し回った結果 nm-system-settings のDSLタブから
追加押しユーザ名とパスワードを入れるだけでした

で、無事上記ツールをダウンロードできたのでWindows上で
インストールUSBを作成し対象PCにインストールする事ができました

組み立ては30分ほどで終わったのに
そこからものすごく時間がかかりました、、
人の家に行くときはもっとしっかり準備して行こうと思わせる出来事です

2009/03/09

今日も病院でした
確かに先生はいた、だけど午後でした、、
5日の時点で9時に予約入れますねって言われたからそうしたのに
診察が2時ってどういうことでしょう
朝、新小岩の弟家から必死で行ったのになぁ

2009/03/08

どうしよう、、

秋葉原で待ち合わせてケースと光学ドライブを購入
新小岩からバスに乗ってようやく弟家です
順調に組み立てて電源ON、ここまで問題無しでした

たぶん使っているマザー限定の現象だと思いますが
HDDがIDEで光学ドライブがSATAだとCD-ROMからブートできないです
Windowsがインストールできない

2009/03/07

輸出

以下のパーツが弟家に輸出されます
これにケースと光学ドライブHDDを付ければ1台完成ですね
ノートPCを廃棄する予定らしいのでそれからHDD抜き出したらいいかな

M/B: ASRock 939A8X-M
CPU: AMD Athlon64 3200+
Memory: 1GB (256MB * 4)
GPU: GeForce FX 5200
15インチ液晶ディスプレイ

2009/03/05

酷い!

今日は眼科だった訳ですが1時間くらい待たせておいて
いつも診てもらっている先生がいないと言われました、、
前もって電話で確認したんですがねぇ

2009/03/04

V2C 1.0.1

n|aさんのV2C 1.0.1をパッケージングしました

Changelog
・名前欄でキーワードを設定できるようにした。
・「非表示の名前に追加」する時は前後の空白を削除して追加するようにした。
・レス表示スタイル関連の改善・修正
・「dat落ちスレッドを表示」にキーバインド・マウスジェスチャを設定できるようにした。
・「チェックしたレスにレス」にマウスジェスチャを設定できるようにした。
・「画像表示ウィンドウを開く」マウスジェスチャを設定できるようにした。
・[Win] 引数無しでV2Cを起動した時に実行中のV2Cを前面に表示できるようにした。
・まちBBSの仕様変更に対応した。
・その他細かい変更・修正

2009/03/03

2009/03/02

Totemをインストール

パッケージ多すぎ
# yum install totem totem-{gstreamer,mozplugin} gstreamer-ffmpeg gstreamer-plugins-{bad,bad-extras,base,farsight,flumpegdemux,good,schroedinger,ugly}

2009/03/01

TA790GX XEのHTの設定

前回の記事でHT Linkが1000MHzになっている事に気がつきました
2chを見ているところ何人か同じマザーを使ってる人が
居たようなので聞いてみました

TA790GX XEでは一度OverClockNavigatorをManualOverClockに設定
次にCPU FID/VID ControlのNB FIDを1600に設定し一度再起動
HyperTransportConfigurationのHT Link Speedを1600に設定

Windowsを起動CPU-ZでHT Linkが1600MHzになることを確認しました
またもう一度再起動しOverClockNavigatorを元のNormalに戻しても
その後はHT Linkが1600MHzで固定されているようです

組んだ直後に一度デフォルト設定に戻したから大丈夫と思い込んでた
しかし何故こんなにおかしな仕様になっているのでしょうか、、
更にこのマザーボードではBIOSでHTを2GHzに設定できない仕様
AMD Overdriveを使用するとWindows上から設定可能だそうです
こういうのって殆どLinuxは非対応ですよね、、