「なにそれ?食べられるの?」って人向け
以前にCairo-Dockについての記事を書きました
Cairo-DockのRPM作成
Cairo-Dock v1.5.3.2
しかし肝心の何ができるか、どのようなソフトなのかについて
全く書いていなかったので(公式がフランス語で読めないしね)
スクリーンショットを載せながら書こうと思います
かなり本物にそっくりなので簡単に言えばAppleに
公開停止を求められそうなランチャなんですが
これが通常状態+プラグイン(rendering, weather, clock, dustbin)
テーマは「_MacOSX_」(アイコン変更済み)

マウスカーソルを乗せるとこの様に拡大されます

これはweatherプラグインですが
サブドックという機能でこんなこともできます

またプログラムを起動するとハイライトされているように
FirefoxならFirefoxのアイコンがそれぞれ表示されます
(以下は「ゴミ箱」を開いてみた例です)

と、まぁこの様な感じです
Linuxの見た目をMac化するにはもってこいのソフトですね
次回はインストール方法を解説したいと思います
あ、ちなみに僕のデスクトップはこんな感じ
なにもない、、

0 件のコメント:
コメントを投稿