2009/06/30

「AMD Athlon 64 L110」搭載ネットブックが発表

AMD Athlon 64プロセッサ搭載ネットブックが、エイサーから初登場 : UMPC/ネットブック - Computerworld.jp
Gateway Official Site: Shop - Netbooks - LT3103u Mini-Laptop Product Details

$399.99なので約4万円です
当然日本で発売するとしたらこれ以上高くなるけど
メモリ2GBだしGPUもIntelより全然マシだし
ディスプレイも解像度大きいしすごくいいじゃないか
しかし何故Gatewayブランドで発売なんだろ

CPU: AMD Athlon 64 L110 (1.2GHz, 800MHz FSB, 512KB L2 Cache)
OS: Windows Vista Home Basic
Memory: DDR2 533MHz 2GB
HDD: 250GB
Display: 11.6インチ WXGA 1366x768
Weight: 1.38Kg

2009/06/29

転送速度を計測してみた

La Fonera 2.0のUSBポートにストレージを接続した場合
どれくらい速度が出るか調べてみた

FTPでの計測結果は以下
Windowsのファイル共有経由だとプロトコルの関係上さらに遅くなります
てか、なんでダウンロードの方が遅いんだろ

テスト用のファイルは以下のコマンドで作成
dd if=/dev/zero of=dummy.img bs=1M count=100


USBメモリ接続時
アップロード: 1.61 MB/s
ダウンロード: 0.94 MB/s
ftp> put dummy.img
local: dummy.img remote: dummy.img
227 Entering Passive Mode (192,168,10,1,98,67)
150 Accepted data connection
226-File successfully transferred
226 62.067 seconds (measured here), 1.61 Mbytes per second
104857600 bytes sent in 62 secs (1690.68 Kbytes/sec)

ftp> get dummy.img
local: dummy.img remote: dummy.img
227 Entering Passive Mode (192,168,10,1,47,86)
150-Accepted data connection
150 102400.0 kbytes to download
226-File successfully transferred
226 106.407 seconds (measured here), 0.94 Mbytes per second
104857600 bytes received in 106 secs (985.03 Kbytes/sec)


HDD接続時
アップロード: 1.68 MB/s
ダウンロード: 0.93 MB/s
ftp> put dummy.img
local: dummy.img remote: dummy.img
227 Entering Passive Mode (192,168,10,1,23,191)
150 Accepted data connection
226-File successfully transferred
226 59.370 seconds (measured here), 1.68 Mbytes per second
104857600 bytes sent in 59.2 secs (1770.37 Kbytes/sec)

ftp> get dummy.img
local: dummy.img remote: dummy.img
227 Entering Passive Mode (192,168,10,1,122,74)
150-Accepted data connection
150 102400.0 kbytes to download
226-File successfully transferred
226 107.741 seconds (measured here), 0.93 Mbytes per second
104857600 bytes received in 108 secs (973.06 Kbytes/sec)

La Fonera 2.0でSSHを有効に

La Fonera 2.0 - FON Wiki Beta
Firmware Update Instructions - FON Wiki Beta
Index of /LATEST

上記サイトを斜め読みした所どうやら開発者向けファームを入れると
SSHが使えるようになるらしいのでやってみました
と言ってもここからダウンロードしてWebインターフェイスからアップデートしただけです

20090421_FON2202_2.2.5.0_Flipper_DEVELOPER.tar.gzを保存(解凍はしない)
http://192.168.10.1/(デフォルト)にアクセス
・「設定」→「システム」でダウンロードしたファイルを指定してアップデート(30分カウントされるので待つ)
・「アップデートが完了しました」みたいなダイアログが出る
・「設定」→「システム」→「再起動」

ちなみに /etc/dropbear/authorized_keys0600 で公開鍵を置けば
パスワード無しでログインできます

Webインターフェイスが緑に(開発者向けだから?)


謎のイルカ
イルカ見るとWordとかのやつを思い出すなぁ
BusyBox v1.11.1 (2009-04-17 12:45:57 CEST) built-in shell (ash)
Enter 'help' for a list of built-in commands.

__
_.-~ )
_..--~~~~,' ,-/ _
.-'. . . .' ,-',' ,' )
,'. . . _ ,--~,-'__..-' ,'
,'. . . (@)' ---~~~~ ,'
/. . . . '~~ ,-'
/. . . . . ,-'
; . . . . - . ,'
: . . . . _ /
. . . . . `-.:
. . . ./ - . )
. . . | _____..---.._/ ____ Seal _
~---~~~~----~~~~ ~~

Flipper

-------- Fonera 2.0 Firmware (v2.2.5.0) -----------
* Based on OpenWrt - http://openwrt.org
* Powered by FON - http://www.fon.com
----------------------------------------------------

2009/06/28

La Fonera 2.0買っちゃいました



父親に「無線LAN遅くない?」って聞いてそそのかしたら金出してくれました
聞いてみるもんだなー
とりあえずUSBメモリでも挿しておこうかと思います

2009/06/27

びっくりした

国民が知らない反日の実態 - 児童ポルノ法改正案の正体

児童を守るためにはなんらかの決まりは必要であると思うけどこれはないわ
わかりやすい動画は以下

動画を貼ったので規制が実現すれば
このページを見た人はキャッシュがPCに残るため逮捕されることに






定額給付金

今日給付決定通知書が届きました
振込日(予定)を見ると23日になってる、、
事後通知はどうかと思う

2009/06/26

どうすんだ、これ

さっき忍者 弐リビジョンBを買ってきたんですが
微妙に3.5インチシャドウベイに干渉して取り付けられなかった、泣きたい

2009/06/25

LANケーブルの配線完了

エアコンの穴に通して1階から2階へ壁づたいにケーブルをひきました
脚立を使って既存のケーブルやらなんやらに結束バンドでとめただけですが
高い所だったのでずっと腕を上げっぱなし
普段やらないことをやると疲れますね、腕が痛い

2009/06/24

HP Mini 5101はカッコイイ



HP Mini 5101 アルミ+マグネシウム合金ボディの最上位ミニノート
HP Blends Functionality, Durability and Style with New HP Mini PC

かくばったデザインでHP Mini 1000よりも自分的には好きです
でもVista載せるんだしNVIDIA Ironを使ってほしかった、残念
価格は$449からです

OS: Microsoft Windows Vista Home Basic or FreeDOS
Processor: Intel Atom
Display: 10.1インチ LEDバックライト WSVGA or HD(WSXGA)
Maximum なぜか標準が書いてなかった
memory: 2GB 800 MHz DDR2 SDRAM
HDD: 7200RPM ?GB オプションで80 or 120GBのSSD
Graphics: Mobile Intel Graphics Media Accelerator 950
Weight: 1.3kg
Wireless: Intel WIFI Link 802.11a/b/g draft-n
Broadcom 802.11a/b/g/draft n
オプション HP Integrated Module with Bluetooth Wireless Technology
オプション HP Mobile Broadband
Webcam: 2メガピクセル

2009/06/23

La Fonera 2.0

FON、NASにもなるWi-Fiルータ『La Fonera 2.0』 - プラグインで機能拡張も | ネット | マイコミジャーナル
ホーム ‎(LA FONERA 2.0 情報サイト)‎

昨日無線LANおそいなーって思っていた所になんてタイムリーな記事だろ
La Fonera+ + USB + 新ファームて感じです
新ファームは置いておいて(今までも似た様な事はスクリプト組めば出来たはずなので)
USBポートの新設は嬉しいですね
HDD増設は外部電源必要そうなので少し大きめのUSBメモリでも取り付けるといいと思います

7/9までの期間は特別価格で5980円、通常価格は6980円です
ちなみに上記期間中はLa Fonera+は2980円、La Foneraは980円だそうです

実家のルータを置き換える場合機能的にはLa Fonera+で足りるけど
La Fonera 2.0も捨てがたいです、、
だけど+3000円はなぁ、自分の性格的に多分、すぐ、飽きる

2009/06/22

引越し終了

只今マンションの掃除中、、
実家の部屋が狭くて泣きそうになった
四畳半ってなんだよちくしょう、昔はよく我慢してたなぁ
壁に穴を開けてLANケーブルを1階から2階へ通すまでは
ノートPCから無線LANで接続です
家にいたとき少し使ってみたけどやっぱり802.11bは遅いや

Fedora11でlm_sensorsのit87が有効にならない場合

Bug 496355 – lm_sensors crippled in fedora 11 beta

カーネルパラメータに以下を追加することで解決した
/boot/grub/menu.lst を編集するといいと思う
acpi_enforce_resources=lax


もうすぐ引越し屋くるかな

2009/06/21

iFuse - LinuxからUSB経由で iPhone/iPod touch をマウント

Main Page - iFuse

今まで知らなかったのでscpとかsshfsでファイルの転送をしていました
計測していないのでわかりませんが多分USB経由の方が転送速度は速いと思います

Fedora11では以下でインストール
# yum install ifuse


下記の device file ですが何か指定しないとエラーになります
ググってみると /dev/hda が例として掲載されているのをいくつか見つけることができました
しかし/dev/hdaでiPod touchが認識されるはずがない、、
けど、なんとなく試しに/dev/hdaを指定してみたらなんかマウントできてしまいました
他にも /dev/null とか試してみましたが普通にマウント可能
どうやらなんでもいいっぽいです
参考になる解説がREADMEしかないので詳細は不明

Mediaディレクトリ以下だけマウント
# mount.fuse.ifuse <device file> <mountpoint>

ルートディレクトリからマウント
# mount.fuse.ifuse --root <device file> <mountpoint>


アンマウント
# fusermount -u <mountpoint>


上記サイトからは見れないのでREADMEを貼っておきます

INSTALLATION
================================================================================

For:
Apple iPhone/iPod Touch 1.0/1.1/1.1.1/1.2/1.3/2.0+
+ iPod USB cable

You must have:
libiphone
libfuse-dev (and the associated kernel modules)
libglib2.0-dev
make
autoheader
automake
autoconf
gcc

To compile run:
./autogen.sh
./configure
make
sudo make install # (if you want to install it into your system directories)

On Ubuntu/Debian, you can do:
sudo apt-get install build-essential automake autoconf \
libfuse-dev libglib2.0-dev

(make sure that you have compiled libiphone first)


USAGE
================================================================================

Now comes the fun bit!

To mount:

mount -t fuse.ifuse <device file> <mountpoint> (if installed to /sbin)

./mount.fuse.ifuse <device file> <mountpoint> (for local access)

Note:
The device file is not important and can be anything but it will show up
in the mtab, so sometimes it's useful.
If you mount your device as regular user, system migth complain that file
/etc/fuse.conf is not readable. It means you do not belong to the 'fuse'
group (see below).

To unmount either do:
umount <mountpoint>
or
fusermount -u <mountpoint>


Currently ifuse (via the AFC protocol) only gives access to the
'/var/root/Media/' chroot on the iPhone (containing music/pictures). However,
if the device has been jailedbreaked a full view of the iPhone's filesystem
will be available with the following command

./mount.fuse.ifuse --root <device file> <mountpoint>

==== Setting up FUSE ====

Note that on some systems, you may have to load the 'fuse' kernel
module first and to ensure that you are a member of the 'fuse' group:

sudo modprobe fuse
sudo adduser $USER fuse

You can check your membership of the 'fuse' group with:

id | grep fuse && echo yes! || echo not yet...

If you have just added yourself, you will need to logout and log back
in for the group change to become visible.


== Who/what/where? ==

wiki:
http://matt.colyer.name/projects/iphone-linux/index.php?title=Main_Page

code:
git clone git://github.com/MattColyer/ifuse.git

tickets:
http://libiphone.lighthouseapp.com/projects/27916-libiphone/tickets?q=all

mailing list:
http://lists.mattcolyer.com/listinfo.cgi/iphone-linux-dev-mattcolyer.com

updated:
2009-03-28

2009/06/19

今日から荷造りを開始

引越しの日が近づいてきました
今住んでいる所が結構好きだし、一人暮らしの自由さになれてしまったので
正直実家に帰るのは少し寂しいです
まぁ実家は実家で良い部分もあるんですけどね
引越しは22日 月曜日の予定なのでそれまでになんとかすべて終わらせないと

2009/06/18

iPhone/iPod touch Firmware 3.0

iPhone/iPod touchのファームウェア3.0の配布が開始されましたね
新機能については色々な所でβから解説されていますのでそちらを参照するといいと思います
しかし「アップデート=機能追加=要求スペックの増大」と言うイメージがあるので
iPod touch 1Gには少し入れる気がしないです、、
iPhone 3G S買おうかなぁ

2009/06/17

GlobalMenuとFirefox 3.5 Beta4

同時に使用するとFirefoxがSegmentation faultで起動しなくなります
多分これ
Issue 436 - gnome2-globalmenu - Firefox + Eclipse Segment Fault on Ubuntu Jaunty 64 - Google Code

SBSettingsのRespring画像



元の画像がちょっとアレだったので自分で作ってみました
しかしPCでこういう作業をするのは苦手だなぁ
画像の編集なんて慣れないから何分もかかってしまった

2009/06/16

Fedora11でビルドしたものをずらずらーっと

一覧はここ
yumのrepoファイルは以下
http://f46.aaa.livedoor.jp/~zoomer/file/lostman.repo

x86_64向けにlibflashplayerをAdobe Labsから
自動でダウンロードしてインストールするrpmを用意しました

2009/06/15

GTKとかMetacityのテーマ

Fedora10の時はもろMacOSX風にしていましたが
丁度良い機会なので模様替えをしようかと良さそうなのを探し中、、

あと時間がある時に読もうと思う
Bash&シェルスクリプトを極めるテクニックまとめ - SourceForge.JP Magazine

2009/06/14

CPUの使い方が変わった?

Fedora11でHandBrakeのビルドができたので
たまっていたDVDをx264に変換しているのですが
カーネルの変更のせいか分からないけどFedora10の時と比べ
CPUの使い方が余裕を持っている気がする
以前はエンコード中のConkyのグラフは常に100%に張り付いていた
しかし今は上端にギザギザが見えるしクロックも頻繁に変わるようだ


HandBrakeを2つ同時に動かしている状態
1つあたり3スレッドなので計6スレッド動いている

ちなみにConkyでディスクのアクセスも表示しているが
ここがボトルネックになっている様子はない
CPUを100%使い切らないのは同時に他の作業をしているときはいいが
そうでない場合は余裕のある分無駄になってしまうのでもったいないと思う

2009/06/13

環境移行中 (F10 → F11)

気になったことを書いていく
解決法があればそれも追記する

06/13
ext4 のパーティションからはブートできないけど /ext3 にしたら怒られた
/bootext3 で別パーティションにした

790GXのマシンでCompizが有効にならない
(Fedora10ではfglrxで問題なかったがFedora11用は今の所無い)

DropboxのFedora11用がない
ーFedora10用で問題無し

sensors-detect を実行してもセンサーが有効にならない
(Fedora10では問題なかった)
ーカーネルパラメータに acpi_enforce_resources=lax を追加する事で解決
Driver `it87':
* ISA bus, address 0xe80
Chip `ITE IT8718F Super IO Sensors' (confidence: 9)

Driver `to-be-written':
* Chip `AMD K10 thermal sensors' (confidence: 9)

Note: there is no driver for AMD K10 thermal sensors yet.
Check http://www.lm-sensors.org/wiki/Devices for updates.

Do you want to overwrite /etc/sysconfig/lm_sensors? (YES/no):
Starting lm_sensors: loading module it87 No sensors found!
Make sure you loaded all the kernel drivers you need.
Try sensors-detect to find out which these are.


06/14
OpenJDKがデフォルトでインストールされているがV2Cの表示が乱れる
ーOpenJDKは削除、Sunからダウンロードしてインストールする
Sun Microsystems から Linux 版 Java ソフトウェアをダウンロード
# yum remove java-*
# sh jre-6u14-linux-x64-rpm.bin

2009/06/12

ケースファンを取り替え

最近暖かい日が続いていますね
人間には丁度いいかもしれないけどPCには辛い季節がやってきました
一般家庭はサーバルームじゃないから24時間冷房をつけるなんてできないし

と言うことで少しでも温度を下げる、かつ動作音は抑える方向で検討中
今まではAbee D1標準のファンでフロントの吸気は動作させていませんでしたが
フロント、リア共に以下のファンに交換
KAZE-JYUNI (SY1225SL12L)
800rpm 10.7dBA 40.17CFM 0.10A

高負荷時は結構うるさくなるので
PhenomII X3 720BEについてきたリテールのクーラーなんだけどこれも交換予定

2009/06/10

Fedora 11: Reign



Fedora Project

Fedora11がリリースされました
ただいまダウンロード中、、

2009/06/09

iPhone 3G S

iPhone 3G S 対 iPhone 3G 詳細比較リスト
ASCII.jp:iPhone for everybodyでiPhone 3G Sが安く買える|WWDC 2009 総力レポート

色々と改良されたiPhone 3G Sが発表されましたね
iPhone for everybodyの適用対象みたいです
あぁお金があれば欲しいのに

2009/06/08

実家に帰ります

会社を辞めて収入が無くなったので一人暮らしもやめて実家に帰ります
丁度契約の更新がきていてそのまま解約しようかと
一応店が休みの22日の予定、15日に早めるかもしれないけど
一人暮らしが好きなだけに残念です

2009/06/07

テトリスの日



昨日、6日はテトリスの25周年だったそうです
そういえばGoogleのロゴがテトリスになってましたね
小、中学生くらいの時流行ったなぁ

2009/06/06

Terminator Salvation



今日から先行上映だったので見てきました
「3は無かったことに」と言われていましたが
繋げようと思えば繋げることもできたのではないかと
あ、あとT-800はシュワルツェネッガー似の人がやってました

せっかくなのでデジタル上映のTOHOシネマズ ららぽーと横浜
あんまり違いはわからなかったです、、

2009/06/05

WindowsでCapsLockにCtrlを割り当てる

【コラム】Windows XPスマートチューニング (181) [無変換]キーに[Windows]キーを割り当てる | パソコン | マイコミジャーナル

ググったらすぐ出てきた
ご丁寧にCapsLockとCtrlの入れ替えも説明されていたのでそのまま適用
再起動してみたらCtrlがCapsLockになってた、、
説明が間違っているので注意

以下に Scancode Map をバイナリ値で作成
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout


説明では 0x3A001D00 となっているが 3A001D00 が逆
正しくは以下のデータを Scancode Map に書き込む
00 00 00 00 00 00 00 00
02 00 00 00 1D 00 3A 00
00 00 00 00 00 00 00 00


以下、レジストリのエクスポート
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,02,00,00,00,1d,00,3a,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00

2009/06/04

「METAL GEAR SOLID RISING」 - PS3、PCでも



06/02にXbox360向けに「METAL GEAR SOLID RISING」が発表されましたが
PS3、PC向けにも発売される事がわかりました、よかった

「METAL GEAR SOLID RISING」はPS3とPC向けにも展開されることが判明、さらにもう1本新作が発表 - GIGAZINE

METAL GEAR SOLID THE PEACE WALKER


METAL GEAR ARCADE

2009/06/03

2009/06/01

PS3でH.264 (発売)

PCとPS3を接続して利用するH.264ソフトウェアエンコーダ「CodecSys CE-10」 | パソコン | マイコミジャーナル

発売されましたー
買うとなるとPersonal版ですが1年で19800円て
なんで年間ライセンスなんだよ、、

体験版があるのでとりあえず試して見ようと思います
CE-10 | H.264 エンコーダ CodecSys

価格
ホームユーザー向け「CE-10 Personal」
(最大ビットレート15Mbps/商用利用不可)
19,800円/年

プロフェッショナル向け「CE-10 Professional」
(最大ビットレート150Mbps/商用利用可)
198,000円/年または24,800円/月


推奨スペック
CPU Intel Core 2Duo 1.8GHz
メモリ 2GB以上
HDD 1GB以上、RAID-0、0+1、5構成*
OS Windows Vista 32bit、Windows XP 32bit
解像度 1920x1200以上
NIC ギガビットイーサネットポート

*ハードディスクのファイル読み込み速度が遅い場合、エンコーディング速度が遅くなります。