・PCがスリープ中でもIMに応える・ダウンロードを続ける「寝言」NIC
PCがスリープ中でもNICだけ起きていて
必要に応じてPCを起こす、寝かすをやってくれるらしい
玄箱とかで小さいシステム作ったりせず
メインのPCだけで完結できるのが良いですね
2009/04/30
2009/04/29
重要なのにすっかり書くのを忘れていたこと
ラベル:
雑記
えー明日30日をもちましてわたくし無職になります
実は22日に退職の手続きをしていました
理由は「目」です
長時間PCをする仕事はやっぱり無理ではないかということ
最近は薬も減ってきて以前と比べ体の調子も良くなっています
長い時間物事に集中することも出来るようになってきました
それはいいのですが、今度は視力の問題が足枷に、、
手術前と比べかなり視力が落ちたから画面は見にくいし
それが原因かわからないけど目が異常に疲れるようになりました
以前は朝から夜まで仕事をしていても全く平気だったのですが
今は2、3時間向かっていると霞んできて見えにくくなってしまいます
これじゃ仕事にならないので辞めることにしたんですが
この不景気だしタイミング悪いよなぁ
実は22日に退職の手続きをしていました
理由は「目」です
長時間PCをする仕事はやっぱり無理ではないかということ
最近は薬も減ってきて以前と比べ体の調子も良くなっています
長い時間物事に集中することも出来るようになってきました
それはいいのですが、今度は視力の問題が足枷に、、
手術前と比べかなり視力が落ちたから画面は見にくいし
それが原因かわからないけど目が異常に疲れるようになりました
以前は朝から夜まで仕事をしていても全く平気だったのですが
今は2、3時間向かっていると霞んできて見えにくくなってしまいます
これじゃ仕事にならないので辞めることにしたんですが
この不景気だしタイミング悪いよなぁ
2009/04/28
Hackintosh
ラベル:
HP Mini 1000,
Mac OS X
最近Hackintoshに興味があってHP Mini 1000でごにょごにょやってました
ライセンス的にグレー、いや黒なので詳しくは説明しませんが
一応無線LANなど全ての機能をきちんと動かす所まで成功しました
動作速度もネットをするなら問題ないレベル
しかしライセンスの問題をクリアできても常用する気にはなれなさそう
デザインは割と好きだけど思ったより使いやすくはなかったし
画面が狭いから上のバーが邪魔だったけど隠すことができなかった
(もしかしたら隠す方法があるのかもしれない)
Webで殆どのことができてしまう今、OSってあんまり関係ないなと実感
それなら金が掛からないLinuxでいいやと思ってしまう
見た目だけなら似せることもできるし
あとLinuxに慣れすぎたせいか色々な所を細かくカスタマイズできないと
気が済まない体質になってしまった、少し物足りなかったです
あ、でもAppleが嫌いって訳じゃないです
ハードウェアのデザインとか結構好みだし欲しいと思う
もう少し安ければ、もう少し、、OS無しでいいから売ってほしい
キーボードも一般的なキーでお願いします
キーボードで思い出した、Windows搭載機でもそうだけど
Windowsキーいらない、いらないと言うかWindowsのマークがいらない
あれって多分商標だろうしもしかしてあのマークを付けるとMicrosoftが
いくらか援助してくれるとかあるのだろうか
ライセンス的にグレー、いや黒なので詳しくは説明しませんが
一応無線LANなど全ての機能をきちんと動かす所まで成功しました
動作速度もネットをするなら問題ないレベル
しかしライセンスの問題をクリアできても常用する気にはなれなさそう
デザインは割と好きだけど思ったより使いやすくはなかったし
画面が狭いから上のバーが邪魔だったけど隠すことができなかった
(もしかしたら隠す方法があるのかもしれない)
Webで殆どのことができてしまう今、OSってあんまり関係ないなと実感
それなら金が掛からないLinuxでいいやと思ってしまう
見た目だけなら似せることもできるし
あとLinuxに慣れすぎたせいか色々な所を細かくカスタマイズできないと
気が済まない体質になってしまった、少し物足りなかったです
あ、でもAppleが嫌いって訳じゃないです
ハードウェアのデザインとか結構好みだし欲しいと思う
もう少し安ければ、もう少し、、OS無しでいいから売ってほしい
キーボードも一般的なキーでお願いします
キーボードで思い出した、Windows搭載機でもそうだけど
Windowsキーいらない、いらないと言うかWindowsのマークがいらない
あれって多分商標だろうしもしかしてあのマークを付けるとMicrosoftが
いくらか援助してくれるとかあるのだろうか
2009/04/27
わ、わかっていない
ラベル:
Windows
・「Windows 7」に仮想Windows XP環境、まもなくベータ提供 | パソコン | マイコミジャーナル
Windows7にはXP Modeなる仮想環境が搭載されるそうです
確かにXPとの互換性は新バージョン普及の足枷になっているけど
それはアプリじゃなくてドライバの互換性の方が大きい思う
まして64bitになると32bitのドライバは全部使えない訳で
古いデバイス持ってる人はやっぱり乗り換えないんじゃないかなぁ
個人では「新しいの買え」で済むけど仕事で使ってる人なんかは
今使ってるデバイスが動かなくなると困るのは当然だから
結局乗り換えたとしてもXP搭載の○○専用マシンが残ることになりそう
Windows7にはXP Modeなる仮想環境が搭載されるそうです
確かにXPとの互換性は新バージョン普及の足枷になっているけど
それはアプリじゃなくてドライバの互換性の方が大きい思う
まして64bitになると32bitのドライバは全部使えない訳で
古いデバイス持ってる人はやっぱり乗り換えないんじゃないかなぁ
個人では「新しいの買え」で済むけど仕事で使ってる人なんかは
今使ってるデバイスが動かなくなると困るのは当然だから
結局乗り換えたとしてもXP搭載の○○専用マシンが残ることになりそう
2009/04/26
720BEどころの騒ぎじゃない
ラベル:
ハードウェア
・PINUPS - 上田新聞 blog版: デュアルコアのAthlon X2 7750 BEがクアッドコアに変身
・techPowerUp! News :: Athlon X2 7750 BE Unlocked to Quad-Core
・AMD Athlon 64-X2 7750 BE can be unlocked Quad-Core (Updated) - VR-Zone IT & Lifestyle Forum!
Athlon X2 7750 BEもクアッドコア化できるそうです
coneco.netで検索したら最安で6580円、コストパフォーマンス高すぎ
・techPowerUp! News :: Athlon X2 7750 BE Unlocked to Quad-Core
・AMD Athlon 64-X2 7750 BE can be unlocked Quad-Core (Updated) - VR-Zone IT & Lifestyle Forum!
Athlon X2 7750 BEもクアッドコア化できるそうです
coneco.netで検索したら最安で6580円、コストパフォーマンス高すぎ
2009/04/25
2009/04/24
2009/04/23
HP Mini 1000 (1009TU) の最新BIOSはF.11 F
ラベル:
HP Mini 1000
・WinFlash for HP NetBook System BIOS - Microsoft Windows-Based
とりあえずBIOSのアップデートが出ているのでそれでも当ててみようかと
最新はF.11 Fで、2009-03-23にリリース
現在のBIOSのバージョンは確認できないが
買ったのが去年なので間違いなく古いBIOSだろうと思う
まぁ見つけたのはいいんだけどWindows用なのね
パーティション全部潰してLinux入れてしまった、、
とりあえずBIOSのアップデートが出ているのでそれでも当ててみようかと
最新はF.11 Fで、2009-03-23にリリース
現在のBIOSのバージョンは確認できないが
買ったのが去年なので間違いなく古いBIOSだろうと思う
まぁ見つけたのはいいんだけどWindows用なのね
パーティション全部潰してLinux入れてしまった、、
2009/04/22
やっぱり自分のせいではないみたい
ラベル:
HP Mini 1000
BIOSのパスワードの件ですが少し情報を発見
どちらかを試してみようと思う
BIOSのアップデートをすると直るらしい
・BIOS SETUPパスワード - Dead Zone
パスワードを表示するツールがある
・Clearing the Bios or CMOS Password
どちらかを試してみようと思う
BIOSのアップデートをすると直るらしい
・BIOS SETUPパスワード - Dead Zone
パスワードを表示するツールがある
・Clearing the Bios or CMOS Password
2009/04/20
BIOSのパスワード
ラベル:
HP Mini 1000
何となくHP Mini 1000のBIOSを見ようとF10を押してみた
「Enter CURRENT Password:」
えーと、パスワードとか設定した覚えないんですけど
F9押せばブートデバイス変えられるからBIOSの画面出すの今回が初めて
どういうことだ、、
ぐぐってみたら同じ現象に遭遇した人がいる模様
・HP Mini1000アーカイブ: PC Style
「Enter CURRENT Password:」
えーと、パスワードとか設定した覚えないんですけど
F9押せばブートデバイス変えられるからBIOSの画面出すの今回が初めて
どういうことだ、、
ぐぐってみたら同じ現象に遭遇した人がいる模様
・HP Mini1000アーカイブ: PC Style
2009/04/19
QEMUの仮想マシンにUSBデバイスを接続する
ラベル:
Linux
・qvm_device
qemu-kvm でももちろん使用可能
QEMUの起動オプションに -usb をつける
Ctrl+Alt+2 でコマンド入力画面に切り替え
info usbhost でデバイスリストを表示
usb_add host:X:X で接続
usb_del host:X:X で切断
Ctrl+Alt+1 で仮想マシンの画面に戻る
qemu-kvm でももちろん使用可能
QEMUの起動オプションに -usb をつける
Ctrl+Alt+2 でコマンド入力画面に切り替え
info usbhost でデバイスリストを表示
usb_add host:X:X で接続
usb_del host:X:X で切断
Ctrl+Alt+1 で仮想マシンの画面に戻る
2009/04/18
やろうと思って放置していたこと
ラベル:
Linux
日本語配列のキーボード使ってる人がほとんどだと思います
自分は特に不満はないのですがCtrlって多用する割には
キーが通常サイズで微妙に打ち辛かったりと感じていました
特にノートPCでは変態配列だったりキーのサイズが小さかったりするし
と言うことでCtrlとCapsLockの入れ替えです
まず ~/.xmodmaprc を作成し以下を記述
次に ~/.xinitrc だったり ~/.Xclients とかの
起動時に読み込まれるスクリプトに以下を追記
自分は特に不満はないのですがCtrlって多用する割には
キーが通常サイズで微妙に打ち辛かったりと感じていました
特にノートPCでは変態配列だったりキーのサイズが小さかったりするし
と言うことでCtrlとCapsLockの入れ替えです
まず ~/.xmodmaprc を作成し以下を記述
remove Lock = Caps_Lock
remove Control = Control_L
keysym Control_L = Caps_Lock
keysym Caps_Lock = Control_L
add Lock = Caps_Lock
add Control = Control_L
次に ~/.xinitrc だったり ~/.Xclients とかの
起動時に読み込まれるスクリプトに以下を追記
xmodmap .xmodmaprc
2009/04/17
PS3でH.264
ラベル:
PS3
かなり期待!
PCとPS3を接続、PS3を外部デバイスとしてPC側から制御するらしい
PS3でDVDを再生したときにかかるアップコンバート処理も
エンコード時に追加できると嬉しいんだけどなぁ
そうすればDVDから擬似HD画質が作れるわけでこれを保存用にしたい
・PS3で動画をエンコードできるH.264エンコードソフト「CodecSys CE-10」 - GIGAZINE
・PS3向けH.264エンコーダ「CodecSys CE-10」がNABに登場 - フィックスターズ
PCとPS3を接続、PS3を外部デバイスとしてPC側から制御するらしい
PS3でDVDを再生したときにかかるアップコンバート処理も
エンコード時に追加できると嬉しいんだけどなぁ
そうすればDVDから擬似HD画質が作れるわけでこれを保存用にしたい
・PS3で動画をエンコードできるH.264エンコードソフト「CodecSys CE-10」 - GIGAZINE
・PS3向けH.264エンコーダ「CodecSys CE-10」がNABに登場 - フィックスターズ
2009/04/16
ひさしぶりに会社に、、
ラベル:
雑記
退職の話をしてきました
色々と悩みましたがやはりIT系の仕事は今の目の状態では厳しい
仕事が嫌いではなかっただけに残念ですが退職することにしました
22日に書類を提出して4月末日で退職となる予定です
と言うことで現在次の仕事を模索中です
あまり目を酷使しない仕事がいいのですがそんな仕事あるのかなぁ
色々と悩みましたがやはりIT系の仕事は今の目の状態では厳しい
仕事が嫌いではなかっただけに残念ですが退職することにしました
22日に書類を提出して4月末日で退職となる予定です
と言うことで現在次の仕事を模索中です
あまり目を酷使しない仕事がいいのですがそんな仕事あるのかなぁ
2009/04/15
2009/04/14
2009/04/13
2009/04/12
TSUTAYAで「1408号室」を借りてきた
・1408号室
このディスクBlu-rayとDVDのハイブリッドになっていたので
PS3 + LC-32DS3-Bで初めてBlu-ray Discの映画を再生してみた訳です
しかし残念な事に画質と音質の違いは正直良くわかりませんでした、、
(これはDVDのアップコンバートが優秀なせいかも知れない)
あとBlu-rayの方が処理の負荷が高いためか
DVD再生時よりファンの音が気になった気がします
このディスクBlu-rayとDVDのハイブリッドになっていたので
PS3 + LC-32DS3-Bで初めてBlu-ray Discの映画を再生してみた訳です
しかし残念な事に画質と音質の違いは正直良くわかりませんでした、、
(これはDVDのアップコンバートが優秀なせいかも知れない)
あとBlu-rayの方が処理の負荷が高いためか
DVD再生時よりファンの音が気になった気がします
2009/04/11
Fedora10でKVM
ラベル:
Fedora
・Server World - Fedora 10 - KVM + QEMU
今更ながら使用してみた
インストール
ディスクイメージ作成、仮想マシン起動
今更ながら使用してみた
インストール
# yum install kvm qemu
# modprobe kvm
# modprobe kvm_amd #Intelの場合 kvm_intel
ディスクイメージ作成、仮想マシン起動
$ qemu-img create -f qcow2 hda.img 30G
# qemu-kvm -m 1024 -cdrom image.iso -hda hda.img -boot d #ISOイメージからブート
2009/04/10
Level 10
ラベル:
ハードウェア
・サーマルティクからBMWデザインのPCケース「Level 10」
・Thermaltake Level 10 - PC case with BMW concept - Thermaltake, PC Games Hardware, Level 10, Cebit - PC Games Hardware
少し前の記事だけどやっぱり気になる
かっこいい、、
掃除大変そうだけど家が広かったら欲しいなぁ
2009/04/09
Elisa: The free and open source Media Center
ラベル:
Fedora
Elisa, the free media player: play all your files - AVI, mp3, MKV, DivX, MOV, MP4
Youtubeプラグインの画面を表示してみました
画像はウインドウ枠が付いていますがもちろんフルスクリーンも可能です
テレビとつないでApple TVみたいな使い方ができますね、カッコイイ
インストールは以下のコマンドで
再生できないファイルがある場合は
gstreamer-plugins-XXX を追加すること
一度起動してから ~/.elisa-0.5/elisa_0_5_6.conf を適当に編集
あと自分の環境では動画が緑色になる問題が出ました
(#297 (Shows green video or freezes/crashes the X server) - Pigment - Trac)
その場合は環境変数を付けて起動させます
.bashrc に以下を追記しておいてもいいかも
Youtubeプラグインの画面を表示してみました
画像はウインドウ枠が付いていますがもちろんフルスクリーンも可能です
テレビとつないでApple TVみたいな使い方ができますね、カッコイイ
インストールは以下のコマンドで
再生できないファイルがある場合は
gstreamer-plugins-XXX を追加すること
# yum install elisa gstreamer-ffmpeg
一度起動してから ~/.elisa-0.5/elisa_0_5_6.conf を適当に編集
あと自分の環境では動画が緑色になる問題が出ました
(#297 (Shows green video or freezes/crashes the X server) - Pigment - Trac)
その場合は環境変数を付けて起動させます
$ env PGM_GL_CSP_PROGRAM=0 elisa
.bashrc に以下を追記しておいてもいいかも
alias elisa='env PGM_GL_CSP_PROGRAM=0 elisa'
2009/04/08
2009/04/07
コンタクトレンズ始めました
ラベル:
雑記
まつ毛がものすごく下を向いているので
瞬きをする度に角膜を傷つけてるとかなんとか
実は結構前から眼科で言われていました
全然良くなる気配がないので対策をしようという話に
で、物理的にガードするためコンタクトを入れることになりました
自分はメガネ派なんだけどなぁ
目が細いので苦労しそうと思いながら作りに行ってきました
やっぱり入れにくかったです
まず、目が悪すぎてコンタクト自体がはっきり見えないので
鏡を見ながら目と指の位置を合わせてほとんど勘
あとやはり目が細いのですんなりとはいきませんでした
慣れればどうってことはないと思いますがしばらく大変そう
ちなみに指導をしてくれたお姉さんに聞いたところ
片手でできる人もいるとのこと、すごすぎる
瞬きをする度に角膜を傷つけてるとかなんとか
実は結構前から眼科で言われていました
全然良くなる気配がないので対策をしようという話に
で、物理的にガードするためコンタクトを入れることになりました
自分はメガネ派なんだけどなぁ
目が細いので苦労しそうと思いながら作りに行ってきました
やっぱり入れにくかったです
まず、目が悪すぎてコンタクト自体がはっきり見えないので
鏡を見ながら目と指の位置を合わせてほとんど勘
あとやはり目が細いのですんなりとはいきませんでした
慣れればどうってことはないと思いますがしばらく大変そう
ちなみに指導をしてくれたお姉さんに聞いたところ
片手でできる人もいるとのこと、すごすぎる
2009/04/06
ニコニコ動画をダウンロードする 2
ラベル:
JavaScript
どうやらタイミングによってはうまくダウンロードできないみたい
ページを開いて即実行すれば大丈夫
一度動画ページを読み込んでやれば良いみたいなので修正
、、たぶんこれでOK
ニコニコ動画DL
javascript:pageURL=location.href;apiURL="http://www.nicovideo.jp/api/getflv?v="+pageURL.replace(/.*\/watch\/([0-9a-zA-Z]*).*/g,"$1");pageXHR=new XMLHttpRequest();pageXHR.onreadystatechange=function(){if(pageXHR.readyState==4&&pageXHR.status==200){apiXHR=new XMLHttpRequest();apiXHR.onreadystatechange=function(){if(apiXHR.readyState==4&&apiXHR.status==200){location.href=unescape(/\&url\=(.*?)\&/.exec(apiXHR.responseText)[1])}};apiXHR.open("GET",apiURL);apiXHR.send(null);}};pageXHR.open("GET",pageURL);pageXHR.send(null);
2009/04/04
ニコニコ動画をダウンロードする
ラベル:
JavaScript
これだけの為に拡張入れるのがいやだったので
適当にブックマークレットを書いてみた
どうやらタイミングによってはうまくダウンロードできないみたい
ページを開いて即実行すれば大丈夫
以下のリンクをブックマークに登録し
動画の再生画面で実行するとダウンロードできます
ニコニコ動画DL
テスト環境
適当にブックマークレットを書いてみた
どうやらタイミングによってはうまくダウンロードできないみたい
ページを開いて即実行すれば大丈夫
以下のリンクをブックマークに登録し
動画の再生画面で実行するとダウンロードできます
ニコニコ動画DL
javascript:id="http://www.nicovideo.jp/api/getflv?v="+location.href.replace(/.*\/watch\/([0-9a-zA-Z]*).*/g,"$1");xmlhttp=new XMLHttpRequest();xmlhttp.onreadystatechange=function(){if(xmlhttp.readyState==4 && xmlhttp.status==200){url=unescape(/\&url\=(.*?)\&/.exec(xmlhttp.responseText)[1]);location.href=url}};xmlhttp.open("GET",id);xmlhttp.send(null);
テスト環境
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032713 Fedora/3.0.8-1.fc10 Firefox/3.0.8
2009/04/03
iPhone toolchain
ラベル:
iPhone/iPod,
Linux
Building - iphone-dev - How to build the toolchain. - Google Code
アプリ開発のためだけにMacを買うお金は無いので
Linuxで開発環境を構築する手順
時間があったら試してみたいと思う
アプリ開発のためだけにMacを買うお金は無いので
Linuxで開発環境を構築する手順
時間があったら試してみたいと思う
2009/04/02
fbpanelとlxpanel
ラベル:
Linux
fbpanelからlxpanelが派生したらしい
lxpanelの方がGUI整ってるし比べてみたらメモリ使用量も若干少ない気が
もう少しちゃんと調べればよかった
lxpanelの方がGUI整ってるし比べてみたらメモリ使用量も若干少ない気が
もう少しちゃんと調べればよかった
2009/04/01
Fedora 11 Beta release
ラベル:
Fedora
・Fedora 11 Beta release notes - FedoraProject
・Releases/11/Schedule - FedoraProject
とうとうきました、正式リリースは5/26の予定みたいです
VMwareで試してみよ
・Releases/11/Schedule - FedoraProject
とうとうきました、正式リリースは5/26の予定みたいです
VMwareで試してみよ
登録:
投稿 (Atom)